全粒粉山型食パン (50%)
全粒粉を50%使用して作られ、小麦の豊かな風味を楽しみつつ、柔らかさを保っています。
材料
種生地適宜
全粒粉260g
水260g
インスタントドライイースト1g
本生地適宜
強力粉260g
スキムミルク10g
砂糖40g
塩7g
インスタントドライイースト4g
牛乳120g
バター30g
仕上げ適宜
バター必要量
手順
1
全粒粉種生地:全粒粉、イースト、水を混ぜて均一な生地を作ります。最終温度は25°Cにします。
クリックして拡大
2
室温で1時間発酵させた後、一晩冷蔵庫で休ませます。翌日には生地がかなり膨らみ、表面はなめらかで内部は崩れていません。
クリックして拡大
3
本生地の材料をすべて、バターを除いて混ぜ、種生地も加えて、なめらかなグルテンネットワークができるまでこねます。
クリックして拡大
4
バターを加え、ほぼ完全にこね上がるまで続けます。最終温度は24-25°Cにします。
クリックして拡大
5
室温で容器に入れて一次発酵させます。
クリックして拡大
6
生地が元の体積の2倍から2.5倍に膨らむまで発酵させます。
クリックして拡大
7
生地を6等分に分け、丸めて15分休ませます。
クリックして拡大
8
表面を上にして生地を軽く押して平らにします。
クリックして拡大
9
楕円形に生地を伸ばします。
クリックして拡大
10
生地を裏返して軽く引き伸ばします。
クリックして拡大
11
上から下へ巻き込み、円柱状にします。
クリックして拡大
12
室温で15分休ませます。
クリックして拡大
13
生地を立てて、軽く押して平らにします。
クリックして拡大
14
細長く生地を伸ばします。生地がデリケートなので、強く押しすぎてグルテンを壊さないように注意してください。
クリックして拡大
15
生地を裏返します。
クリックして拡大
16
上から下へ巻き込み、円柱状にします。
クリックして拡大
17
成形した生地を綴じ目を下にして、長方形の型に3個ずつ入れます。温かく湿った環境(32°C)で最終発酵を行います。
クリックして拡大
18
型の80-85%まで生地が膨らむまで発酵させます。指で軽く押すと、生地が軽く戻る状態が目安です。
クリックして拡大
19
170°C(上火)/ 220°C(下火)に予熱したオーブンで下段にセットし、37分焼きます。焼き上がったらすぐに型から取り出して冷まし、表面が熱いうちに柔らかいバターを塗ります。
クリックして拡大
料理のコツ
1. このレシピは450gの型2台分に設計されています。
2. ここで使用する全粒粉はクイーンハードレッドの細かいふすま入りです。より粗い全粒粉を使うこともできますが、風味が増す一方でグルテンが壊れて作業が難しくなることがあります。
3. 混ぜた後の全粒粉種生地の温度は約25°Cです。夏は冷水、冬はぬるま湯を使って目標温度に調整します。温度が高すぎたり低すぎたりする場合は生地休ませ時間を調整してください。
4. デリケートな生地を成形や伸ばす時に強く押しすぎないようにしてください。グルテンを壊さないためです。