ドラゴンフルーツのバラパン
赤いドラゴンフルーツの鮮やかな色が大好きです。このドラゴンフルーツの驚くべき酵素反応を観察していると、以前作った紫芋を使ったピンク色のパンやアマランスジュースで作った麺を思い出しましたが、それほど明るくはありませんでした。さあ、赤いドラゴンフルーツでバラを作ってみましょう。
材料
赤いドラゴンフルーツのジュース250g
普通の小麦粉400g
ドライイースト5g
砂糖20g
手順
1
赤いドラゴンフルーツの皮を剥き、ピューレにした後、黒い種をこします(取り除かないと、小さな黒い点が目立ち見栄えが悪くなることがあります)。
クリックして拡大
2
すべての材料を大きなボウルに入れ、箸で混ぜて厚みのある生地を作り、それを手でこねて滑らかな状態にします(生地、手、ボウルの表面がきれいになるまで)。ラップで覆います。
クリックして拡大
3
生地をボウルに入れ、濡れた布をかけ、温かい場所で自然に発酵させます。夏は約1時間です。生地が2倍の大きさになったら、小麦粉を敷いた台の上でこねて空気を抜きます。
クリックして拡大
4
生地を70gずつの分量に分け、細長い円柱状に丸めます。
クリックして拡大
5
それぞれの円柱を7等分に切ります。
クリックして拡大
6
切った生地に小麦粉を少し振りかけ、押しつぶして直径7~8cmの円盤状に伸ばします。縁は薄くします。
クリックして拡大
7
示されたように丁寧に並べ、真ん中を箸でしっかり押さえます。
クリックして拡大
8
上から片側に巻いていきます。きつすぎず、ゆるすぎずに。
クリックして拡大
9
半分に切ります。
クリックして拡大
10
可愛いバラの花が2つできあがりました。
クリックして拡大
11
蒸し器に並べ、間隔を十分にあけるようにします。
クリックして拡大
12
配置したバラパンをさらに10分間発酵させます。
クリックして拡大
13
15分蒸して完成です!
クリックして拡大
14
少し残念なことに、蒸した後のバラはマゼンタ色からオレンジ色に変わってしまいました!
クリックして拡大
料理のコツ
私は少しズボラなので、パンこね工程はホームベーカリーに任せています。冬場は発酵もホームベーカリーに助けてもらいます。
個人的には、雄しべがないバラの方が美しいと思います。もし雄しべを作りたい場合は、小さな茎を中心に巻いてください。大きくなりすぎると視覚的な美しさが損なわれるので注意してください。